
慢性疲労症候群・身体表現性障害
美容整形その他外科手術後の
不定愁訴・原因不明の体調不良
体内異物と免疫反応
この疾患はコロナ後遺症ではないのにコロナ後遺症にそっくりな症状を呈する病気です
コロナ後遺症と同じような免疫の異常が原因であると考えられています
医療関係者の多くは体内異物に関連する症状をご存じないのです。
体内異物に関連する典型的な症状:
・代謝機能障害(疲労感)
・神経機能障害(認知機能障害)
・内分泌機能障害
(甲状腺、副腎、性ホルモン、抗利尿ホルモン)
・免疫機能障害
(ウイルス、真菌、細菌感染、および自己抗体の形成)
・消化器機能障害
(腸内菌共生バランス失調、腸内毒素症、リーキーガット、吸収不良、食物不耐症)See more >>
頻繁に誤診を受ける疾患名:
・本人の思い込み、身体表現性障害、身体症状症
・慢性疲労症候群、線維筋痛症
・過眠症、不眠症、リズム障害、各種睡眠障害
・うつ病、各種精神疾患
・各種免疫疾患
・各種内分泌疾患
・その他、神経学的疾患
このサイトで取り上げている「体内異物に対する免疫反応症状」は英語圏では「BREAST IMPLANT ILLNESS」(豊胸バックシンドローム)と呼ばれ、様々な文献や情報サイトを検索することができます。
しかし2020年現在日本語の情報がほぼ皆無です。
このサイトで取り上げる「体内異物に関連する体調不良症状一覧」は英語圏で10万人以上から常に報告がされている症状です。
これらの一連症状を経験する多くの患者さんは突然の原因不明の体調不良に見舞われ、原因追及の為、様々な医療機関での検査に多くの時間と多額の医療費を費やし続けます。
しかし、多くの症状は客観的な検査結果で異常が見られないため、「本人の思い込み」「身体表現性障害」と診断を受けたり、客観的に検査に表れる症状に関しては内分泌や神経疾患等、別の疾患の誤診を受け続けます。
多くの患者様は医療関係者から「これらの症状は異物とは関係がない」と言われ続けたり、似ている症状の別の疾患の対処療法等の治療を受け続けます。
体内異物に関連する症状は30以上あります。この一見無関係に見える30以上の一連症状を10万人以上が「偶然」思い込みで同様の症状を訴え、除去手術の後に改善するということが起こりえるのでしょうか?
このサイトは主にこれらのサイトを翻訳し作成されました。
https://www.healingbreastimplantillness.com/
https://www.breastimplantillness.com/
※現在、国立精神・神経医療研究センター病院 免疫研究部の山村 隆先生がこの疾患を診断できると情報をいただいております。
思い当たる症状のある方は異物の除去手術とこの病院の受診を検討してください。
私が経験した一連の症状は、美容整形などで使われるシリコンなどの異物に対する免疫反応に似ているものです。しかし、私の場合は自毛植毛によって、こちらのサイトにあるリストの約8割の症状を経験しました。私の症状の一覧はこちらにまとめています。
初期の症状と診断の困難さ
最初の頃から、原因不明のふらつきや慢性的な疲労感に悩まされ、1年以上働けないほど体調が悪化しました。あまりの異常さに、1年で60以上の病院を受診しました。
しかし、どの病院でも原因は分からず、「思い込み」「気にしすぎ」「身体症状症」と言われ、大学病院では精神科の受診を勧められることもありました。
客観的に現れた症状
以下のように検査で確認できる症状もありました:
繰り返す口内炎
食物アレルギー
逆流性食道炎
カンジダ皮膚炎
微熱や原因不明の感染症
これらに対しては、それぞれの症状に応じた対症療法が行われました。
しかし、皮膚炎など目に見える症状でさえ「心因性」と診断されることもありました。アレルギーや皮膚炎といった明確な症状を「思い込み」と片付けられる医療制度に、強い違和感を覚えました。
「生き地獄」と呼べる日々
一時期は、「生き地獄」という言葉がぴったりな状態でした。数時間しか会話もできず、全身の痛みとアレルギー反応による不快感で、一日中息が上がるような状態が数か月続きました。
1年間は重度の疲労で歩くことができず、車椅子で生活。歩けるようになってからも、一日中ベッドで横になり、仕事ができない状態は3年近く続いています。
海外の情報との出会い
ある日、英語圏のFacebookで**豊胸インプラントによる免疫反応(Breast Implant Illness)**について語る女性の体験談を見つけ、私と全く同じような症状であることに驚きました。
その頃から、「この症状の正体は体内異物に対する免疫反応ではないか」と考えるようになりました。
最初は、額の違和感を忘れた頃に体調が悪化していましたが、歩けなくなるほど悪化した頃には、植毛部位の違和感と体調不良が連動していることに気づきました。改めて思い返すと、症状は植毛手術の時期と一致していたのです。
除去手術への壁
植毛部位には外見上や検査上の異常がなかったため、形成外科の医師たちは見た目にマイナスが残る可能性を懸念して、除去手術を躊躇しました。さらに、美容整形の後遺症には保険適用が難しいという理由で、何度も手術を断られました。
医師への説得と症状の理解
私は英語圏のBREAST IMPLANT ILLNESSに関する情報を集め、診察時に医師へ説明しました。
10万人以上が同じ症状を訴えているという事実、20以上の症状が一致していることなどを示し、最終的に医師の理解を得ることができました。
エーラス・ダンロス症候群との関係
私にはエーラス・ダンロス症候群という疾患があるという医師の意見もありました。しかし、植毛の異物によるこの一連の事件まで、このような著しい症状はなかったのです。
このエーラス・ダンロス症候群自体も体内異物への免疫反応リストに「結合組織疾患」として含まれています。そのため、私はやはり異物に対する免疫反応こそが症状の根本原因だと考えています。
手術後の回復
他の体験談と同様に、除去手術を受けた直後から体調が劇的に改善しました。術後2週間で、症状の50%ほどが消え、家族や周囲からも変化がはっきり分かるほどでした。
現在の状態と今後
現在、手術から8か月が経ちました。
まだ10%ほど症状が残っていますが、他の方の体験談を読むと、術後に症状が急激に改善し、その後数年かけて完全に治るケースが多いようです。
私も3年後には元の健康を取り戻せることを信じて、前向きに過ごしています。
お互いに面識のない10万人以上の人々が「偶然」主張し続けた「同じ」一連の体調不良が「本人の思い込み」「精神的なもの」なのでしょうか?
その他、海外の体験談
https://jessicacox.com.au/blog/2019/12/11/breast-implant-illness-awareness-emmas-personal-story/
https://palmbeachplasticsurgery.com/Breast-Implant-Illness-Warrior-Stories/
https://www.mindbodygreen.com/articles/breast-implant-illness-symptoms-treatments-one-womans-story
https://breastimplantfailure.net/my-story/
https://www.breastimplantillnessandrecovery.com/our-stories
同じような体験談は上記だけに限りません。
この体内異物に対する体験談は英語で「Breast Implant Illness」という検索をすることでインターネット上に沢山存在します。
体内異物に対する免疫反応は英語圏ではこれだけ多くのメディアにも取り上げられている症状です。
体内異物免疫反応の一連の症状を持つ患者さん全員に共通するのは。
1、異物挿入手術の後に原因不明の一連の体調不良に見舞われるが、本人は原因が体内異物であることに長い間気づけない。
2、突然の急激な体調不良の原因を探し続け、ドクターショッピングをし続ける。
3、医師から「思い込み」「精神的なもの」といわれ続ける。もしくは客観的な検査所見の見られる場合は他の病気の診断を受ける。
4、ある日、インターネット等でBreast Implant Illnessについて情報を見つける。
5、原因を見つけた後でも「その症状と体内異物は関係がない」と言われ続けたり、医療制度の問題で除去手術を行えない。
(日本の場合も医療保険制度の関係で一般総合病院では美容整形の後遺症を取り扱えなく、除去手術を行う病院が限られます。)
6、除去手術の後に体調が急激に回復する。
というところです。